おすすめ度★★★☆☆
シナリオ 36/50
システム 6/10
キャラ 7/10
音楽 10/10
声優 9/10
絵 10/10
点数78
シナリオの圧倒的短さ。キャラの掘り下げや魅力紹介的なシーンが全然足りてないのでtrueまで行った時の感慨やクリア後の余韻が出てこなかった。絵や音楽はとてもレベルが高かっただけに残念。
今までプレイした作品の中では最果てのイマがこの作品に一番似ている気がした。
各ヒロインのルートが消化不良で終わる点や、それが最後のtrueで回収される点、人の脳がシナリオに大きくかかわってくる 点なんかで共通点が多い。
ただやっぱり張った伏線の量に比べてシナリオの量が全然足りてない。確かに必要最低限の回収はしてあったけど、何点かわざわざ布石置いたのに放置したものが目についた。
・ミリャはなぜ偽名なのか。
・ミリャはなぜ日向子に過去に面識があることを黙っていたのか。
・ただの一参加者のはずのミリャがなぜなんかいろいろ知ってます的立ち位置だったのか。
・トトを消したのは誰か。ダイイングメッセージは結局どういう意味だったのか。
・トトはなぜ本物の感情を得たのか。
・世界の秘密に気付いたモモが主人公の力を使わずに現実に帰ったぽいけどどうやったのか。
・アイと主人公の背中にある羽のような痣はなんなのか。
・ユウが自分のコピーとしてなぜアイを生み出したのか。
・主人公はなぜ分身したのか。
・true以外の各ヒロインのエンディングはなんだったのか。
・trueで各ヒロインがそれぞれのルートを若干フラッシュバックさせてたのはなんだったのか。別にループものじゃないのに。
・なぜtrueでユウじゃなくアイを選んだのか
などなど。
覚えてないだけで挙げればもうちょっと出てきそう。
そこまで大事な謎かと言われればユウ選ばなかったこと以外はそんな大事じゃない気もするけど結局シナリオの短さがそこで効いてきてて他に描写したい部分があるなら分かるけど、こんだけ短いならそこらへんをなぜ書かなかったのか消化不良じゃないか。という感想になってしまう。
それと個人的にとても残念だったのがシナリオの主軸が主人公と世界の謎になってしまった点。

体験版終盤の日向子の過去のトラウマと向き合って一歩踏み出すシーンがとても良かったので購入したのだけどそれ以降は正直そーいうヒロインの成長的シーンに力を入れておらず、というかヒロインのルートが物凄い短くて世界に謎があって主人公と別れて終わりをヒロイン三人分やって終わったので残念でしょうがなかった。
世界の謎も正直しょうもなかったし、ヒロインの成長物語やったほうがよかった気がする。
日向子ちゃんとか特に可愛かったし。ほんと惜しい。

まあ日向子ちゃんの可愛さの要因としては共通部分のシナリオ補正かなりある。逆に言えばほかのヒロインはシナリオ補正あんまりなくてそんなに魅力感じれなかったとも言える。
ただユウはめっちゃ可愛い。幼馴染だし。ほんとなぜ攻略できないのか。ユウヒロインでグランドルートください。

決して出来が悪いゲームではなかったけどシナリオが足を引っ張っててCGと音楽が力を生かし切れてなかった感が強いゲームでした。
ただ、OPは近年まれにみるクオリティなのであれは必見。
シナリオの圧倒的短さ。キャラの掘り下げや魅力紹介的なシーンが全然足りてないのでtrueまで行った時の感慨やクリア後の余韻が出てこなかった。絵や音楽はとてもレベルが高かっただけに残念。
今までプレイした作品の中では最果てのイマがこの作品に一番似ている気がした。
各ヒロインのルートが消化不良で終わる点や、それが最後のtrueで回収される点、人の脳がシナリオに大きくかかわってくる 点なんかで共通点が多い。
ただやっぱり張った伏線の量に比べてシナリオの量が全然足りてない。確かに必要最低限の回収はしてあったけど、何点かわざわざ布石置いたのに放置したものが目についた。
・ミリャはなぜ偽名なのか。
・ミリャはなぜ日向子に過去に面識があることを黙っていたのか。
・ただの一参加者のはずのミリャがなぜなんかいろいろ知ってます的立ち位置だったのか。
・トトを消したのは誰か。ダイイングメッセージは結局どういう意味だったのか。
・トトはなぜ本物の感情を得たのか。
・世界の秘密に気付いたモモが主人公の力を使わずに現実に帰ったぽいけどどうやったのか。
・アイと主人公の背中にある羽のような痣はなんなのか。
・ユウが自分のコピーとしてなぜアイを生み出したのか。
・主人公はなぜ分身したのか。
・true以外の各ヒロインのエンディングはなんだったのか。
・trueで各ヒロインがそれぞれのルートを若干フラッシュバックさせてたのはなんだったのか。別にループものじゃないのに。
・なぜtrueでユウじゃなくアイを選んだのか
などなど。
覚えてないだけで挙げればもうちょっと出てきそう。
そこまで大事な謎かと言われればユウ選ばなかったこと以外はそんな大事じゃない気もするけど結局シナリオの短さがそこで効いてきてて他に描写したい部分があるなら分かるけど、こんだけ短いならそこらへんをなぜ書かなかったのか消化不良じゃないか。という感想になってしまう。
それと個人的にとても残念だったのがシナリオの主軸が主人公と世界の謎になってしまった点。

体験版終盤の日向子の過去のトラウマと向き合って一歩踏み出すシーンがとても良かったので購入したのだけどそれ以降は正直そーいうヒロインの成長的シーンに力を入れておらず、というかヒロインのルートが物凄い短くて世界に謎があって主人公と別れて終わりをヒロイン三人分やって終わったので残念でしょうがなかった。
世界の謎も正直しょうもなかったし、ヒロインの成長物語やったほうがよかった気がする。
日向子ちゃんとか特に可愛かったし。ほんと惜しい。

まあ日向子ちゃんの可愛さの要因としては共通部分のシナリオ補正かなりある。逆に言えばほかのヒロインはシナリオ補正あんまりなくてそんなに魅力感じれなかったとも言える。
ただユウはめっちゃ可愛い。幼馴染だし。ほんとなぜ攻略できないのか。ユウヒロインでグランドルートください。

決して出来が悪いゲームではなかったけどシナリオが足を引っ張っててCGと音楽が力を生かし切れてなかった感が強いゲームでした。
ただ、OPは近年まれにみるクオリティなのであれは必見。